今年の夏の
集中研修は飛騨高山です。
夏の集中研修と言っても、例年の夏のリトリートではなく、ハンズオンヒーリング科
の技術クラス兼用、集中講座です。
いつもはイントロクラスと言って、東京で新しく入ってくる人達の集中講座なのです
が今年は3泊4日の泊りがけ。
夏のリトリートはバリ島なので、夏と言うより初夏だね。
その時期の飛騨はまだ少し肌寒いかもしれないと、今回初めてお借りする施設の方が言って
いました。
緑も多く、きっと参加するみんなもベストな状態でお勉強できそうだよね!
みっちり朝から晩まで、ハンズオンヒーリング三昧の研修。
今から楽しみでなりません。
準備と言っては何ですが、新しい解剖生理学関連の本を購入しました。
ハンズオンヒーリングのセッションを行う際は、簡単に身体の状態をお聞きしてから
スキャニングというテクニックを使って身体の状態を見ていきます。
必要であれば、臓器や筋肉、骨や結合組織などにアプローチする場合もあります。
その際、きちんと解剖生理学の知識がヒーラー側にあることで、ヒーリングの結果に
差が出る事は容易に想像が付きますので、とても必要なお勉強なのです。
何人かのヒーラーが同じようにヒーリングをしたとしても、そのヒーラーの個性に
よって出る結果が違ったり、アプローチが違ったりするものですが、
ヒーラーの個性って言うのは、本当に千差万別。
臓器を感じるトレーニングに参加している時のフィードバックを聞いていると
同じ臓器に触れていても、とにかく全然アクセスしているところが違っていて
ホントに面白いんですよ。
私の場合、もう少し構造系の感覚をトレーニングしたかったので、今回
世界で一番美しい人体図鑑
を購入してみました。
アマゾンのレビューで「内容が薄い」と書かれていたんですが、実際手にとって
見てみると、絵はとてもきれいで、細かい描写も非常にいい感じなんですが、この本
一つで解剖学の様々をフォローするのは難しそうです。本当に情報が薄い(笑)
あくまでも、細かい知識は「
カラースケッチ解剖学」のようなもので勉強してから
サヴ的に「世界で一番美しい~」を使うといいかもしれません。
FHC福岡ハンズオン&フラワーエッセンス・ヒーリング・センターでは6月にハンズオンヒーリング
が受けられます!
6月の来福ヒーラーは看護師でもある
おおいみはるさん。
解剖学の知識はもちろん、長い看護師の仕事から得た生きた形での経験はしっかりと
身体にアプローチしてくれるヒーリングに表れています。
ヒーラー2名による「はじめましてのヒーリング茶話会」も企画していますので
ご興味のある方は是非、参加してみてくださいね!
ヒーリング茶話会~ブレインバランシング体験会~
6月24日(日) 14時~16時
ハンズオンヒーリング個人セッション
6月24日(日)16時30分~ 18時~
6月25日(月)10時~ 11時30分~ 13時~
16時30分~ 18時30分~
6月26日(火)10時~ 11時30分~ 13時~
ご予約は
こちらから
私も今から7月に福岡に行くのが楽しみです!
うどん食べてー、豚骨ラーメンたべてー!!って、食べてばっかり?(笑)
私のセッション日程もチェックしてくださいね!

ブログランキングに参加しています。応援してくださる方はポチっとな!